50年の感謝をこめて
エディクム(EDICM)はおかげさまで2023年7月、設立50周年を迎えました。これまで皆さま方から賜りました温かいご指導・ご支援に心から感謝を申し上げます。
設立当時、「私費留学」はまだ珍しく、社会人や大学生が英語を学びにアメリカやイギリスへ留学するというのが主流でした。時を経た昨今、小学生が北半球・南半球のどこへでも一人で渡航する時代へと変わりました。留学が進路の選択肢として当たり前に受け入れられるようになったのです。先日、約45年前に留学した方が、小学生になるお孫さんの留学相談に来てくださいました。親子三代にわたり“エディクムファミリー”としておつきあいいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
これまで7,800名以上の方が弊社を通して海外に雄飛しました。年齢や渡航先は違っても皆、海外での苦労や挑戦が自立心を目覚めさせ、人生の貴重な財産になったと言います。一方、私たちは留学のサポートを通して、一人一人の学生さんとそのご家族の夢や感動を分かちあい、一緒に成長させていただきました。
今、国境を越え世界は相互依存を強め、日本でのグローバル人材の育成は急務です。エディクムのミッションである「世界に関心をもち、大きな志と素直な心でのびのび生きる日本の若者を育てる」を基に、更に社会に貢献できる仕事をしてゆく所存です。今後とも一層のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
2023年8月吉日
エディクム EDICM
スタッフ一同

エディクムでは、2023年7月9日(日)に50周年記念パーティを開催いたしました。
沿革
エディクムの40年をご紹介いたします。
1973年 | カリフォルニア州 ロサンゼルスに「株式会社米国情報協力センター」設立アメリカへの留学を開始 |
---|---|
1976年 | 東京都府中市に日本本部 設立 |
1981年 | 東京都渋谷区神宮前に東京オフィス設立(日本本部・関西支部統合) |
1987年 | ジャパンタイムズ社より「アメリカ高校留学」発刊。(全国学校図書館協議会選定図書)スイス・イギリスへの中学・高校留学を開始 |
1989年 | アメリカの私立中学・高校入試協会(SSATB)会員に |
1990年 | 欧州インターナショナル評議会(ECIS)会員に株式会社海外教育コンサルタンツ(EDIC Educational Information & Consultants)に社名変更 |
1991年 | オーストラリアの高校留学サービス開始 |
1992年 | ニュージーランドの高校留学サービス開始日本人として初めて柏倉・粂原がIECA会員となる |
1996年 | 東京オフィス 現住所に移転 |
2002年 | 弊社代表 柏倉 眞紀子が本を執筆「もう、あなたの学校は世界で見つければいい」 |
2005年 | EDICM(Educational Information , Consulting & Mentoring)に社名変更 |
2006年 | 弊社代表 粂原 京美が本を執筆「間違いだらけの海外留学-親と子に贈る「成功」のルール」 |
2008年 | 「SWISS LEARNING」のオフィシャルパートナーに認定される |
2009年 | 代表取締役に柏倉・粂原が就任 |
2011年 | 「TABS」の日本ではじめてのAssociate Memberとして認可される |
2023年 | 設立50周年 |

「EDICM TODAY」
毎年1月1日発行のエディクムの機関誌。
EDICM会員のみなさまへお届けしています。
各「EDICM TODAY」をクリックしていただくと、
拡大版(表紙)がご覧いただけます。
エディクム Facebookページ
エディクムの今をお伝えしています。
※画像をクリックすると、エディクムファミリーのfacebookページをご覧いただけます。
エディクム メディア関連
弊社代表の柏倉眞紀子・粂原京美が執筆した書籍をご紹介しています。
また、様々な新聞・雑誌等にエディクムコンサルタントのコメントや
エディクムの留学生が紹介されています。