留学に対するモチベーションを高めることができる

名門校の入学責任者から直接話が聞ける

一度に多くの学校の情報を収集することができる

入学難易度や学校の方針を知ることができる

入学責任者と個別面談も可能

留学体験者と会えるチャンス

2022年は、3年ぶりに海外から学校担当者が来日し、対面式のフェアを開催します。
(注: 新型コロナウイルス感染拡大状況により、対面式フェアからオンラインに変更、または中止になる可能性があります。ご了承ください。)
1. 留学フェアとは?
1. 国別の留学フェア
10~30数校のボーディングスクールの校長や入学担当責任者が、アメリカ、カナダ、スイス、イギリス、ニュージーランドなどから来日。ホテル等の会場で2~3時間の学校説明会を開催します。共通語は英語。会場内は、常に英語が飛び交っているインターナショナルな雰囲気。留学に対するモチベーションを高めることができるフェアで、各国の在日大使館が協賛しています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催できなかった対面式のフェアが2022年秋に3年ぶりに開催されます。
2 学校別留学フェア
エディクムの原宿オフィスで開催。1校、もしくは2校の入学担当責任者がエディクムに来社し、1時間の学校説明を行います。教育方針、入学難易度、スポーツ、芸術、課外活動、ボランティア活動などの詳細情報を入手することができ、個別の質問を直接聞くことも可能です。
このフェアへの参加者は数名~30名と小規模。留学するために必要な英語力、留学中の勉強やスポーツや芸術活動への参加など、留学に対する具体的なイメージを持つことでき、ボーディングスクールに入学するためには今自分が何をしないといけないのか明確になる学生も多いです。留学する国が決まっている、または受験校選定を始めた学生と保護者に最も有益な留学フェアです。弊社オフィスで開催するため、説明会終了後に入学担当責任者との個別面談、もしくは入学面接(受験項目の一つ)の実施も可能です。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2022年は状況に応じて、対面またはオンラインで開催します。面接、個別面談も状況により可能です。
3. エディクム主催の留学フェア
海外のボーディングスクール5~10校の入学担当責任者が来日して開催する留学フェア。毎年3月に「サマースクール留学」、11月に「ボーディングスクール留学」の留学フェアを開催しています。各フェアに100~150名が参加。各フェアに、エディクム卒業生が参加し、彼らがそれぞれの体験談を話す時間や参加者からの質問に直接答えるセッションを設けています。
エディクムは、サマースクール留学もボーディングスクールで開催される寮滞在型のプログラムのみをご紹介。「1人で参加し、1人で帰国する、子どもたちの自立のきっかけになるサマースクール」のコンセプトのもと、短期間でも安全で管理された環境で世界中の学生と寝食を共にする経験を希望する学生や保護者にこのフェアは好評です。 また、ボーディングスクールへの長期留学を将来的に検討している学生や保護者にも、体験の機会を提供している留学フェアです。
ボーディングスクール留学フェアは、翌年の秋から留学を希望する学生と保護者がボーディングスクールの入学担当責任者との個別面談や入学面接を行う第1部と、ボーディングスクール留学を真剣に検討中の学生と保護者を対象とした説明会形式の2部構成で開催し、幅広いニーズに対応した留学フェアになっています。それ以外に、毎月、土曜日にサマースクール留学(冬~春)やボーディングスクール留学(春~秋)についてのグループ、もしくは個別の説明会をエディクムコンサルタントが開催。また、毎月、名古屋と大阪でも留学説明会を開催しています。年に3回、福岡でも留学説明会を開催中です。
2022年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響でエディクム主催のフェアの開催は見送っていますが、学校担当者が個別にオフィスに来社する予定です。
2023年 留学にむけて情報収集・手続きが本格的にスタート!
留学を目指すお子様とそのご家族にとって、早い段階での情報収集や学校選定はとても重要なポイントです。 準備開始が早ければ早いほど、幅広い選択肢からお子さま1人ひとりに適した学校を選ぶことができます。 合格に必要な英語力や学力、出願書類、渡航までのスケジュール、留学中に発生するトラブルなど、 エディクムの説明会ではみなさまの留学に関する疑問に丁寧にお答えします。 また、OB・OG(卒業生)が体験談をお話しします。 ぜひご参加ください。
8・9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出願作業 |
|
出願準備
|
願書提出 |
3/10 |
||||
情報収集 ・面接 |
2022年9月25日(日) |
2022年10月04日(火) 2022年10月08日(土) 2022年10月26日(水) 2022年10月27日(木) |
2022年11月03日(木) 2022年11月08日(火) 2022年11月20日(日) |
【これから留学をご検討のみなさまへ】 |
||||
海外から来社 |
||||||||
その他イベントスケジュール |
2021・2022年度の合格実績
スイス
- Aiglon College
- Institut Le Rosey
- John F. Kennedy International School
- Leysin American School
- TASIS Switzerland
カナダ
- Ashbury School
- Balmoral Hall School
- Bishop’s College School
- King’s-Edgehill School
- Lakefield College School
- Trinity College School
- Rothesay Netherwood School
- Shawnigan Lake School
- St. Michaels University School
アメリカ
- Blue Ridge School (VA)
- Brewster Academy (NH)
- Choate Rosemary Hall (CT)
- Colorado Rocky Mountain School (CO)
- Cushing Academy (MA)
- Dana Hall School (MA)
- Emma Willard School (NY)
- Fay School (MA)
- Fountain Valley School of Colorado (CO)
- Foxcroft School (VA)
- Gould Academy (ME)
- The Governor’s Academy (CT)
- The Gunnery (CT)
- Holderness School (NH)
- The Hun School of Princeton (NJ)
- Kents Hill School (ME)
- Kimball Union Academy (NH)
- The Lawrenceville School (NJ)
- The Masters School (NY)
- Millbrook School (NY)
- Miss Halls School (MA)
- Mercersburg Academy (PA)
- Monte Vista Christian School (CA)
- Phillips Exeter Academy (NH)
- Pomfret School (CT)
- Proctor Academy(NH)
- The Putney School (VT)
- Raban Gap-Nacoochee School (GA)
- The Rectory School (CT)
- Salisbury School (CT)
- St. Croix Luthern High School (MN)
- St. Johnsbury Academy (VT)
- St. Thomas More School (CT)
- St. Timothy’s School (MD)
- Tabor Academy (MA)
- The Taft School (CT)
- Westover School (CT)
- The Williston Northampton School (MA)
エディクムの受験サポート
1. 学校選定
留学先の学校選びは最も大事なポイントです。 過去の実績、長年にわたる海外の学校との深い信頼関係をもとに、エディクムでは1人ひとりのお子さまにあった学校選定に時間をかけ、双方納得いくまで話し合います。
2. エッセイ・面接指導
成績や推薦状だけでは語りきれない、自分のアピールポイントや情熱をエッセイや面接で表現しましょう。複数回の個別カウンセリングを通して、自分らしさを充分発揮できる出願書類の作成指導をします。
3. 各学校説明会と入学担当官との面接(希望者)
9月~12月の間、世界各国から多くの学校が来日します。
説明会はどなたでも無料で参加できますが、出願作業の1つとなるインタビュー(入学担当官との面接)は弊社にお申し込みをいただいている方に限られます。
インターネットやパンフレットではわからない、各学校の特長や最新情報を各学校の入学担当官から直接入手しましょう。
4. 現地の学校訪問同行サービス
自分にあった学校選定をもとに10月~12月にかけて、家族で学校訪問と面接をしていただくことが理想的です。
ご希望の方にはエディクムのコンサルタントが学校訪問スケジュールを作成し、ご家族と同行時に通訳や必要に応じて入学交渉を行うサービスです。
2023年 留学への2つのステップ
エディクムの留学説明会に参加する
2022年留学を目指すみなさま、まずはファーストアプローチとしてご参加下さい。
詳しくは、「イベント&セミナー」のページをご覧下さい。
ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。
エディクムオフィスで学校説明会と面接を受ける
エディクムでは下記日程にて、海外の名門校担当者と直接お話ができる留学説明会、個別カウンセリング、各学校説明会の開催を予定しています。
詳しくは「イベント&セミナー・一覧」にてご確認ください。
2022年に開催するイベント&セミナー
開催日 | 開催地 | イベント名 |
---|---|---|
2023年3月25日 | オンライン | 2023年度 小・中・高校生のサマースクール説明会(第二回目) |
2023年4月09日
~ 2023年5月13日 |
大阪 | 【大阪】個別相談会 |
2023年4月08日
~ 2023年5月14日 |
名古屋 | 【名古屋】個別相談会 |
2019年以降に開催したイベント&セミナー
個別カウンセリング
開催日 | 開催地 | イベント名 |
---|---|---|
2023年4月09日
~ 2023年5月13日 |
大阪 | 【大阪】個別相談会 |
2023年4月08日
~ 2023年5月14日 |
名古屋 | 【名古屋】個別相談会 |
留学を成功させるために
「夢はでっかく、根は深く」 親が子供に与えることのできる財産は二つ。ひとつは“翼”。もうひとつは“ルーツ”です。自分の家族や母国に誇りと感謝の念を持ち、自分の夢に向かって世界に羽ばたくお子様の未来をエディクムは応援します。
エディクムだからできること
1. 40年以上の信頼と実績によるコンサルティング
エディクムは、留学があまり一般的でなかった1973年から、小学生・中学生・高校生の留学を専門にこれまで7,500名以上の子どもたちをサポートして参りました。その歴史と実績から得た知識やノウハウを活かし、学校選定や出願手続き、留学中のアドバイス、トラブルシュート等、お客さまに安心していただけるコンサルティングを行っています。ご希望により現地への学校訪問や出願手続きの一部としての面接にも同行させていただきます。
また、エディクムだからこそご紹介できる学校があります。1人ひとりのお子さまの個性や将来のビジョンに沿った学校選定、そして留学の成功に向けての指導は経験豊かなコンサルタントだからこそ可能です。
2. 世界の教育機関とのネットワーク
エディクムは世界400校以上の教育機関とのネットワークを持ち、年間約100校の学校担当者がオフィスを訪れます。各学校が来社する際、説明会を開催し、出願手続きの一部となる公式な面接を受けていただくこともできます。日本におけるTABSのアソシエイトメンバー、そしてSwiss Learningのオフィシャルパートナーとしてその活動に協力し、海外の教育機関から高い評価をいただいています。
3. 小学生・中学生・高校生に特化した留学フェア&留学説明会
年間80回以上の小学生・中学生・高校生のみを対象とした留学関連イベントを開催しています。また、留学前・留学中だけでなく、留学終了後の進路や将来のことも親身にサポートさせていただいています。エディクム主催の各種セミナーでのOB・OGの体験談、および実際に子供の留学を経験した保護者の方からのアドバイスは、これから渡航する学生さんとそのご家族の不安をやわらげ、勇気づけてくれるでしょう。